ここではmixhost (ミックスホスト)の登録からドメインの設定、WordPressのインストールまでを順に解説していきます。
※ レンタルサーバーを申し込むだけで無料で独自ドメインが取得できる、mixhostの新たなサービス「WordPressクイックスタート」の解説は以下の記事をチェックしてください。
>>【mixhostなら簡単!】WordPressブログの始め方
mixhost(ミックスホスト)の登録手順
まずはmixhost(ミックスホスト)の公式サイトへアクセスしてください。
画面右上部の「お申込み」をクリックします。
申し込みプランを選択して、「続ける」をクリックします。
こだわりがなければ申し込みプランについては最安値の「スタンダード」で問題ないでしょう。
続いて無料サブドメインを登録します。
このサブドメインについては使うことはありませんのでお好きな文字列でどうぞ。
続いて「お客様情報の入力」へと進みます。
必要事項を記入し、問題がなければ「利用規約に同意しました」にチェックをいれ、「注文完了」をクリックします。
登録したメールアドレスに、「ご登録完了のお知らせ」、「お申込み受付完了のお知らせ」、「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールが来ていると思います。
「サーバーアカウント設定完了のお知らせ」にはログイン情報など重要な事項が記載されていますので保存しておきましょう。
以上でサーバーの申込みは完了ですが、現状ではあくまでも「無料お試し期間」での登録となりますので、忘れないうちに本契約も済ませてしまいましょう。
続いて独自ドメインの設定へと進んでいきます。
独自ドメインの設定手順
マイページにログイン後、さらに「cPanel」にログインします。
ページ中程に「ドメイン」という項目がありますので、その中の「アドオンドメイン」をクリックしてください。
「新しいドメイン名」の欄に利用する独自ドメイン名を入力します。
サブドメイン、ドキュメントルートは自動的に入力されますのでデフォルトのままでOKです。
「このアドオンドメインに関連付けるFTPアカウントを作成します。」は必要であればチェックを入れます(何のことやら分からんという方はノーチェックでOKです)。
最後に「ドメインの追加」をクリックしましょう。
以上で独自ドメインの設定は完了です。
次はいよいよWordPressのインストールです!
WordPressのインストール手順
cPanel最下部の「Softaculous Apps Installer」という項目から「WordPress」を選択します。
WordPressのインストール画面に切り替わりますので「今すぐインストール」をクリックします。
このような画面に切り替わりますので順に設定していきましょう。
ソフトウェアセットアップ
インストールしたいバージョンを選択して下さい。
こだわりがないようであれば表示されている最新のバージョンをインストールしましょう。
プロトコルの選択
ここは選択できるのですがこれから新規でサイトを運営するのであれば必ずhttps://を選ぶようにしましょう。
ディレクトリ
ここは空欄にしておきましょう。
サイト設定
サイト名
サイト名を入力します(※ 後から変更可能です)。
サイト説明
サイトの説明文を入力します(※ 後から変更可能です)。
マルチサイトを有効にする(WPMU)
マルチサイト機能を有効にする場合にはチェックを入れます(何のことやら分からんという方はノーチェックでOKです)。
管理者アカウント
Admin Username
WordPressにログインする際に必要なユーザー名を入力します。
Admin Password
WordPressにログインする際に必要なパスワードを入力します。
管理者Eメール
WordPressに関する各種通知を受けるためのメールを設定します(※ 後から変更可能です)。
言語の選択
「Japanese」のままでOKです。
Select Plugin(s)
必要なプラグインがあればチェックを入れます。プラグインは後からでもインストール出来ますのでこの段階ではノーチェックでも構いません。
アドバンスドオプション
ここはデフォルトのままで良いです。
テーマの選択
WordPressテーマの選択は後からでも出来ますのでここはそのままでOKです。
全ての入力が完了したら画面最下部の「インストール」ボタンをクリックします。
インストールが開始されますのでしばし待ちます。
この画面が表示されたらWordPressのインストールは完了です。お疲れ様でした!
あとがき
WordPressのインストール完了後に「WordPressの新規インスタレーション」というタイトルのメールが届いていると思います。
このメールにはサイトURLと管理画面ログインURLが記載されています。
管理画面には先程設定したユーザー名とパスワードでログインしましょう。